両生類

暗闇にエゾサンショウウオ集合

最高気温が25.2℃まで上がった夜は、暗闇の中でエゾサンショウウオが集合していました。 昨年はLEDのヘッドライトを使用したらあっという間に逃げられたので、今夜は古いヘッドライトを弱めに点灯してみました。良い感じで逃げなかったので、じっくり観察で…

サンショウウオが出てきました

4月18日に産み付けられたサンショウウオの卵からついに幼生が出てきました。エゾアカガエルは1週間ほどで出てきたのですが、なんと18日かかりました。

エゾサンショウウオの産卵始まりました

17日、18日の週末は冷たい雨になってしまいました。川もすっかり増水して、残念な週末でした。 先週はまだ一つしかなかったエゾサンショウウオの卵塊でしたが、今朝見にいくと、綺麗なものが複数ありました。 そして夜8時30分に見にいくと、立派な成体がポツ…

エゾアカガエルが一度に産む卵の数は?

中学3年生にエゾアカガエルが一度に産む卵の数を予想してもらったところ、 50,70,126,100,30 でした。 今朝、カエルの池から連れてきた4番(つがい)のうち、1番(つがい)が卵を産んでくれましたので、さっそく産んだ卵の数を調べてみま…

2021年の春はエゾアカガエルから

4月に入っても朝は氷点下の日が続いていますが、雪解けが進み春の訪れを感じられる季節になりました。春の映像第一弾は、エゾアカガエル。 富良野周辺にはエゾアカガエルとアマガエルがいますが、エゾアカガエルの方がメジャーなカエルです。産卵期を迎え水…

4月21日(火)の問題

昨日はせっかくの開校記念日でしたが、強風が吹き荒れ肌寒い一日になってしまいましたね。家で大人しくするには絶好の天気とも言えますが、O先生はイトウが産卵のために上流に遡上していないか見に行きましたが、まだ10日くらい早かったようで空振りでした。…

まだ、早かった(^^)

四月も上旬が終わり、グラウンドで野球部が活動を始めました。ということは、そろそろサンショウウオも動き出すかなぁ、ということでハイランドふらのの池を見に行きました。 結果、まだ早かったようでカエルが一番いただけでした。

4月といえばサンショウウオ その2

昨日のハイランドに続き、今夜は麓郷の奥へ。 布礼別川もいい時期なのだが、布礼別川沿いの道路の復旧は、めどが全く立っていないようだ。とても美しい道路なので、なんとかしてもらいたいものだ。 さて、今日は動画で紹介! これまでで一番多くの個体が集ま…

4月といえば、サンショウウオ

今年も春の桜が咲く前に、サンショウウオの季節がやってまいりました。例年になく雪が多くく、サンショウウオが集まってくるか心配でしたが、無事にたくさん集合していました。

サンショウウオ 24匹放流

春から飼育して来たサンショウウオ。 少しずつ放流して来ましたが、本日一気に24匹を戻すことができました。 卵、2つがい分から飼育をスタートしましたがこれで合計50匹ほどを戻すことができました。

エゾサンショウウオも春を迎えました

エゾサンショウウオの卵塊。 今年は布礼別川が昨年夏の大雨の影響で、全面通行止めとなっているために通れず。 ちょっと早いかなと思いながらも、ハイランドふらのに行ってみました。

エゾサンショウウオを50㎝の至近距離で・・

今夜は理科室にいたエゾアカガエルを放流するために♨へ。 以前からエゾサンショウウオの産卵池であることはわかっていましたが、夜に行くのは初めて・・・・。その結果が下の動画。本当にすぐ足元、手を伸ばせば届くところでエゾサンショウウオを見ることが…

エゾサンショウウオの卵いっぱい

今日は午後からカエルの池に・・・。前回は潜ってから10分くらいで浮上してきたのが、なかなか上がってこない・・。今日はずいぶん用心深いなぁ・・と思っていたら、30分を過ぎて少しずつ出てきたものの、1時間を過ぎても自分の目の前では、生き生きと…

エゾアカガエル集合

昨夜はエゾアカガエルを3匹確保したものの、玄関前に放置して置いたら袋ごと何者かに連れ去られてしまいました・・・・、せっかく理科室に・・と思ったのに残念。 残念がってばかりはいられないので、カエルの池に行ってみました。 いやいや・・・いました…

エゾサンショウウオの餌

エゾサンショウウオの幼生を育てるときに頭を悩ませるのが、餌。 エゾサンショウウオは、エゾアカガエルのオタマジャクシが大好きなことはわかっています。ただ、今年のように雪解けが早い年はオタマジャクシの確保が難しくなってしまいます。 そこで、人工…

ギョウジャニンニク

4月27日(月)は最高気温が27度まで上がり、とても暑い日になりました。 週末は一ケタの気温だったのに、これだけ急に上がると、おかしな人も出てくるわけです・・・。 さて、この週末に『ギョウジャニンニク』を採りに出かけた人が富良野だけでもかなりいたん…

エゾサンショウウオの季節です

雪解けが進み、布礼別川沿いの林道が無事に開通。 エゾサンショウウオシーズンの幕開けです・・・・。 今年は積雪が少なく、道路があくのが早かったのですが、産卵池の水位も低くこれでは干上がってしまうのではないかとちょっと心配な感じでした。来週にか…

ニホンアマガエル

昨日の体育祭は絶好の青天、しかも冷気が入り最高気温も25℃どまりでしたが・・・ 本日は朝から気温がぐんぐん上がり、13時40分には31.8℃まで上がってしまいました。 午前中は近場を探索、ということで、布礼別川と空知川の合流地点付近に行ってみました。布…

サンショウウオ 再度捕獲

サンショウウオが発生の途中で、ほとんどが死んでしまったため、再度捕獲に来てみました。なんとか間に合いましたが、エサにするエゾアカガエルのほうが先に大きくなってしまったので、次はカエルの卵を見つけ出して確保しないとなりません。

もうすぐオタマジャクシ

ゴールデンウィークにつかまえたエゾサンショウウオとエゾアカガエルの卵が成長してきました。エゾアカガエルの卵は成長が早く、一部は卵の外に出ています。よく見ると、エラが体の外に出ているものがいます。発生の途中で短い間見られる珍しいものです(^^)…