紅葉の鳥沼公園で ニジマスと雪虫を撮影してみた

今週末は、土日ともによく晴れて穏やかな秋の一日を楽しむことができました。

 

日曜日の午後から、鳥沼公園の紅葉を楽しみながら、ニジマスの水中撮影と雪虫の撮影をしてみました。ニジマスはボート乗り場から水中を見ると、エサをねだるかのように2mくらいまで近づいてくれました。本当はもう少し近づいてほしかったのですが、どうやらGoProの延長棒が銀色で、これを警戒して近づかない感じでした。

雪虫の撮影は、まえに静止画で記録したものが今ひとつだったので、今回は動画にこだわってみました。

短い動画ですが、鳥沼公園の紅葉とニジマス雪虫をお楽しみください。


富良野 紅葉の鳥沼公園でニジマスを撮る

空知川で ニジマスを狙ってみる

今シーズンの魚釣りは、富良野市内でまだ行ったことのなかった場所を中心に新規開拓をしてきましたが、そういえば家から歩いて行ける空知川本流をまだ攻めていないな・・と気がついてしまいました。

午前中は、トレーニングをワイン工場の駐車場で行い、午後・・といっても夕方近くから空知川本流を攻めてみました。場所は河川球場の横を通り、空知川に当たったところから上流側100m、下流側100mの範囲。4.3mの延べ竿を使いましたが、川幅が広くてまったく攻めきれませんでした。

そんな様子を動画にまとめてみましたので、ご覧下さい。


富良野市街を流れる空知川で釣ってみた

石狩川水系で サクラマスの産卵を撮影した

富良野から1時間ほど車で走り 石狩川の支流でサクラマスの産卵シーンの撮影にチャレンジしてみました。 東京都水産試験場奥多摩分場にいたときには、数え切れないくらいのニジマス、ヤマメの人工授精を見てきましたが、自然の中で産卵するサクラマスを見るのは初めてでした・・・。 撮影開始は9時。11時くらいにめぼしいつがいを見つけ、すぐに産卵を見ることができたのですが、残念なことに水中撮影用のGoProを設置する前に産んでしまいました。このあと13時30分まで粘ったものの、残念ながらバッテリー切れ、そして今シーズンはもはやノーチャンス。 来年秋にもう一度水中撮影に挑戦しようと思います。


富良野から1時間 サクラマスの産卵を撮影する

 

ベベルイ川でニジマス狙い

10月3日(土)の夕方に ベベルイ川に行ってみました。16時に家を出て、ホーマックでぶどう虫を購入。鳥沼の吐き出し口に着いたのは16時30分でした。水温は9℃。ずいぶんと下がってきました。

春には同じ場所で魚とりをしてニジマスを捕まえたのですが、そのときよりも水量が減り、川底の地形がわかりやすくなっていました。今回は釣りでの挑戦でしたが、バイカモ(梅花藻)の近くを狙うとニジマスが連続でヒットしました。

雨が降っていたこともあり夕暮れが早く、あっという間に暗い映像になってしまいました。晩秋らしいちょっと暗めの映像をお楽しみください。


富良野 ベベルイ川 秋の夕暮れにニジマスを狙う

尻岸馬内川で爆釣でした

4連休最初の9月19日(土)
ホーマックで400円のぶどう虫を購入して尻岸馬内川で渓流釣り。
400円でどれだけ楽しむことができるのか・・・チャレンジしてみました。

詳しくは動画で確認してもらいたいのですが、アメマス、ニジマス、たくさん釣れました。また、数だけでなく大きさも20cmを超えるものが増えてきました。


富良野/尻岸馬内川 400円で買える幸せなひととき

山部に遠征 勇振川で釣ってみた

山部にもいい川があるんじゃないか・・・と、山部に遠征。まずは勇振川を攻めてみました。

結果は・・・ニジマス7匹・・・ウグイ10匹・・・

まあ、まあ、かな・・・

次は山部川を攻めてみたいと思います。


富良野 山部地区・勇振川で釣ってみた

アオダイショウ さち子のお食事 4th

夏休みも残りあと一日になりました。今年の夏休みは8月1日からの17日間に短縮されましたが、およそ2週間の間、理科室は毎日30℃を超える暑さに見舞われました。

そんな中、さち子はいったいどうしていたのか・・・

なんと、再び脱皮をし、さらにパワーアップしています。

今日(16日)には、久しぶりのエサをあげてみましたが、動きが速いだけでなく指にも攻撃してきました。野生のDNAが目覚めてきたのか、少し冷えたピンクマウスよりも温かい指の方に興味があるようです。

エサやりの様子をまとめてみましたので、興味があって、マウスが大丈夫な方どうぞご覧ください。


さち子のお食事4th