2014-05-31 スズメバチ 昆虫 ここ数日、スズメバチが頻発に現れていました。まだ5月なので、おそらく女王蜂。だとすれば、攻撃性は弱いだろうと思っていたのですが…。 仮にこれだけ多くの女王蜂が巣を作ったとすると、秋には恐ろしい数の働きバチが現れるはず…^^; ちょっとまずい状況かも・・・・、ということで捕獲に乗り出したのですが、1匹目はK先生がゲット、その2時間後に自分が体育館内でゲットして、とりあえず2匹の捕獲に成功し、種を調べてみました。 黄色と黒のコントラストがハッキリしているのが、コガタスズメバチ。ちょっと茶色みがかつているのがケブカスズメバチのようです。 とくにケブカスズメバチは攻撃性が強いので、注意が必要なようです。 この後、この2匹は水没でお亡くなりになってもらおうと思っていたところ、ちょっとかわいそうになったため、富良野スキー場北の峰ゾーンに放してあげました。