さち子のお食事2

アオダイショウのさち子が自分でエサを食べるようになり、毎週1回ずつピンクマウスのSサイズを食べています。前回の撮影後には2回ほど自力で食事をしていましたので、改めて撮影を試みました。

ところが、ビデオカメラを仕掛けたところエサに全く反応せず撮影に失敗。

とりあえず、5時間目に入ってしまったのでiPhoneのタイムラプスで撮影を続行したところ、見ていない間に食べていました。と言うことで、動画上でもあっという間の出来事ですので、興味のある方はどうぞご覧ください。


さち子のお食事 2nd

北の峰スキー場をのぼってみました2

先週に引き続き、北の峰スキー場を登ってみました。先週は日没が近づき山頂手前であきらめて帰ってきました(実は体力的にもギリでした)が、今日はリベンジと言うことで一番上まで行ってみました。気温が20℃前後と快適なこともあり、上りに1時間30分、下りに1時間。合計2時間30分でおよそ9kmを歩くことが出来ました。残念ながら動物に遭遇することはなかったのですが、山頂近くではまだ桜が咲いていてびっくりでした。

動画としては、ただひたすらひとりで登っているだけですので、6月のスキー場の様子を知りたい方限定でどうぞご覧ください。


20200607北の峰スキー場

ベベルイ川で魚捕り 2020

鳥沼公園の近くベベルイ川に理科室水槽用の川魚を捕りに行ってきました。

例年より少し出遅れたか、鳥沼公園から川までは1mほどの草におおわれ歩きにくい状態でした。

さて、今日の収穫は ニジマス フクドジョウ ・・・あれ・・?

あ、、ドジョウ。

種類は多くはありませんが、大小様々な魚をゲットできました。

水槽にすぐに移しましたが、悪食のヌマチチブ君には川に帰っていただきました。



裸子植物の観察 in 桂木緑地公園

6月を迎え富良野も暑さを感じる日になりました。

今日の最高気温は29.7℃。道内2番目の高さでした。

さて、裸子植物の学習でマツとイチョウの花の観察が出来ます。

マツの方は激しく花粉を飛ばすのでわかりやすいのですが、イチョウの方は静かにそっと花を咲かせるので、秋になって銀杏が出来て、あっここにイチョウあったんだ・・なんてなります。

ついでにカエデの仲間(オオモミジ・エゾイタヤ)も花を咲かせていました。



 

北の峰スキー場をのぼってみました

昨日に引き続き、素晴らしい天気の一日になりました。

本日の最高気温は28.8度。

昨年の今頃にはたしか35℃越えの日があった気がします。

気候変動で北海道もクーラーが必要になるのかなぁ・・。

さて、本日の動画もひたすら山を登っている動画です。

撮影にOsmo Pocketを使ったので昨日より手振れが少なくなったと思います。

ビデオの長さは10分ありますので暇な方限定でどうぞ。



さち子 初めての食事

アオダイショウのさち子が、ついにエサを自分で食べました。昨年秋からおよそ半年、口を開けてエサを食べさせていましたが、ピンクマウスのSサイズなら自分で食べられるまでに成長しました。

その様子をたまたま録画していましたので、興味のある人はどうぞ・・。