水棲動物

エゾサンショウウオの産卵始まりました

17日、18日の週末は冷たい雨になってしまいました。川もすっかり増水して、残念な週末でした。 先週はまだ一つしかなかったエゾサンショウウオの卵塊でしたが、今朝見にいくと、綺麗なものが複数ありました。 そして夜8時30分に見にいくと、立派な成体がポツ…

布部川に行ってみた

夏のこの時期、尻岸馬内川へ行くことが多かったのですが、今年はK先生と一緒に行くのならどこがいいかな・・と、人気の布部川へ行ってみました。 さすがに人気のある川だけあって、エサも豊富でよく太ったニジマス、アメマスが釣れます。ニジマスはちょうど…

アサリの出水管・入水管はどっち?

今年から軟体動物の体のつくりを1年生で学習するようになり、スルメイカに続いてアサリの観察をしました。その際に、『水管は2本あります。太い方が入水管で、細い方が出水管です。アサリは入水管で水を吸って、出水管から水を吐きます。』などと説明して…

富良野でウニ

今週は月曜日から暑い日が続いて、理科室でもまさかの32℃超えでしたが 羅臼から送ってもらったウニのおかげで、暑さも忘れるくらい楽しい時間を過ごすことができました。 送ってもらったウニの正式な名前は、エゾバフンウニ。羅臼では産卵期に入っているおか…

二ホンザリガニ

今朝はちょっと足を延ばして、こんなところに行ってきました。 ターゲットは、ここ10年ほど自分の手で捕獲できていなかった二ホンザリガニ。 音威子府では散々ウチダザリガニを捕獲・調査していたので、富良野でも二ホンザリガニの減少を心配していました…