カラスの雛が育ってます

前回のカラスの投稿から1週間たち、巣の中の様子をドローンで撮影してみました。

前回は巣の中で親鳥が伏せている様子を撮影できたのですが、今日は元気な雛が3羽映っていました。ドローンが近づくと親鳥と間違えているのか、大きく口を開けていました。

何日くらいで巣立つのでしょうか?

定期的に観察していこうと思います。

 

星空の撮影に挑戦中・・・

8時30分過ぎに国際宇宙ステーションが通過するらしい、という言葉が引っかかり星空を見に行ってみました。あまりの星の多さに圧倒されなが、撮影してみました写真が次のもの。う~ん、今イチですね。

f:id:ohki_furano:20210515102619j:plain

その後、家に戻ってから反省していると、星空タイムラプスってかっこいいよね。という言葉を思い出し、こちらにも挑戦してみました。こちらは少し派手になりました。まだ調整したらいい感じに出来るかもしれないので、勉強します。

 

上の動画は少し補正をしすぎた感じだったので、もう少し自然に見える程度に補正して作り直してみました。

 

満開のサクラの横でカラスが抱卵中

5月12日(水) 久しぶりに暖かい日差しが降り注ぎました。

校庭のエゾヤマザクラの木が満開を迎え、風が吹くと少しずつ花びらが舞ってとてもきれいです。その横の松の木では、最近見かけなくなっていたカラスが、そっと巣の中で抱卵中でした。ドローンで巣の中の様子をそっとのぞいてみましたので、サクラの動画ともにご覧ください。

 

春の花が咲き始めました

 

5月6日に咲き始めた麓郷小中学校の桜は、5日後の5月11日に満開となりました。その花を中学1年生が観察したところ、花弁が6枚の花が見つけてくれました(通常は5枚)。何か幸せなことがあるかもしれません。


f:id:ohki_furano:20210512000158j:image

f:id:ohki_furano:20210512000201j:image

5月12日には、富良野市の花であるエゾムラサキツツジも観察しました。春の花が一斉に咲き始めました♪

f:id:ohki_furano:20210512000349j:imageエゾムラサキツツジ
f:id:ohki_furano:20210512000342j:imageキタコブシ
f:id:ohki_furano:20210512000346j:imageミズバショウ

 

魚も釣れ始めました

4月に入り、温かい人寒い日が交互にやってきて、まさに三寒四温といった感じの毎日が続いています。この週末も、24日(土)に最高気温が20度を超え、翌日の25日(日)には雪が降りました。

それでも自然は春に向かっていて、川の中も春の気配が進んでいるようです。

空知川の支流域では、雪解け水が減り始め、いよいよ釣りシーズン開幕です。

早速、週末に5カ所ほど回って、アメマスとニジマスの顔を見てきました。

 

※おまけで、、ギョウジャニンニクもいい感じに出始めていました。山深いところに行くと、富良野市内でもたくさん採れるところがあるんですね・・・。