オジロワシ

夕方に五条大橋から上流を河川パトロール。

布部に近いところで???

f:id:ohki_furano:20160514211822j:plain

尾羽の白さ、全体的な大きさ、・・・いましたオジロワシ

f:id:ohki_furano:20160514212039j:plain

5分ほど観察していましたが、最後は川の方へ静かに降りて行ってしまいました。

今の時期は何をエサにしているのでしょうか?

この木を飛び立つ直前に糞をしていったので、近くに行けば何かわかるかもしれません。

タラの芽とマダニ

 

10日は会議のため部活がなく、夕方にタラの芽を採りに行ってきました。これまで桜が咲いて数日後に行くことが多かったのですが、なまこ山の桜が満開になるのに合わせて行ってみました。

f:id:ohki_furano:20160512001329j:plain

タラの芽(タラノキの新芽)は程よい感じで伸び始めており、数日後にもう一度収穫ができそうでした。・・・きっとその頃には他の人に収穫されているのでしょう・・

f:id:ohki_furano:20160512001718j:plain

f:id:ohki_furano:20160512001803j:plain

家に戻ってさっそく天ぷらでいただきました・・

f:id:ohki_furano:20160512001912j:plain

が・・・食後にマダニを発見。そしてさらに床を歩いている固体を発見。

マダニダブルでした。

f:id:ohki_furano:20160512002102j:plain

f:id:ohki_furano:20160512002127j:plain

エゾサンショウウオを50㎝の至近距離で・・

今夜は理科室にいたエゾアカガエルを放流するために♨へ。

以前からエゾサンショウウオの産卵池であることはわかっていましたが、夜に行くのは初めて・・・・。その結果が下の動画。本当にすぐ足元、手を伸ばせば届くところでエゾサンショウウオを見ることができました。

ここは駐車場から10mで観察できるので、サンショウウオの成体を観察するにはお勧めです!

 

エゾサンショウウオの卵いっぱい

今日は午後からカエルの池に・・・。前回は潜ってから10分くらいで浮上してきたのが、なかなか上がってこない・・。今日はずいぶん用心深いなぁ・・と思っていたら、30分を過ぎて少しずつ出てきたものの、1時間を過ぎても自分の目の前では、生き生きとした姿は見せてくれませんでした。f:id:ohki_furano:20160420181057j:plain

帰り際にサンショウウオの水たまりをのぞいてみると・・、卵が増えていてびっくり!

きっと夜に行ったら成体がうじゃうじゃいるかも・・・行っちゃおうかな・・

f:id:ohki_furano:20160420181405j:plain

f:id:ohki_furano:20160420181443j:plain

 ということで、夕食後に出動!

エゾアカガエル&エゾサンショウウオ ゲットしました。

f:id:ohki_furano:20160420223735j:plain

f:id:ohki_furano:20160420223800j:plain

エゾアカガエル集合

昨夜はエゾアカガエルを3匹確保したものの、玄関前に放置して置いたら袋ごと何者かに連れ去られてしまいました・・・・、せっかく理科室に・・と思ったのに残念。

残念がってばかりはいられないので、カエルの池に行ってみました。

 いやいや・・・いました。

これだけの数を見るのは2年ぶり、昨年はそろそろと思っていったら遅すぎました・・。今年は調子に乗って、じっくりと観察、撮影してみました。

f:id:ohki_furano:20160418193533j:plain

f:id:ohki_furano:20160418193613j:plain

f:id:ohki_furano:20160418193721j:plain

f:id:ohki_furano:20160418193853j:plain

 250mmの望遠レンズで撮影していますが、カエルまでの距離はおよそ2m。

ちょっと変な動きをすると、一斉に隠れてしまいます。

一度隠れたカエルはどれくらいで浮上してくるのか測ってみたところ、およそ10分くらいで戻ってくることが分かりました。また、音には意外と鈍感で、足音では潜ぐりませんでした。

帰りに西瓜峠に寄り道。

サンショウウオの卵塊を発見。つぎはこの撮影かな・・・・。

f:id:ohki_furano:20160418194355j:plain