エビが捕れず…かわりに ヌマチチブ
桜の花が終わり、マツの種も飛び、いよいよシラカバ花粉のシーズンに入りました。
明日からは暖かい日が続くようなので、花粉症の人には厳しい毎日が続くかもしれません。
そんな暖かさに誘われ、二線川にスジエビを探しに行ってみました。
水量は昨夜の雨のせいか多めでしたが、とくに問題ないので入ってみました。
ところが探っても探っても、捕れるのはウグイ、フクドジョウ、エゾトミヨばかり・・・エビが入らないなぁ・・・と思っていたら、なんかちょっと違うやつ。
とりあえずキープして理科室で確認したところ、北海道にいることすら知らなかった「ヌマチチブ」。いやーいたんですねぇ・・・、しかも、かわいい。